2020年も残り3ヵ月となりました、なっちゃいました。
やっと風が涼しくなって、生きた心地がします。
ちょっと寂しい気もするけど、
サバイバルみたいな熱帯気候はもう十分でございます。
いつもなら明日明後日はつぶらや恒例「収穫祭」で
今日も仕込みに追われていたことでしょう。
来年はできるかな、できるといいな、できる状態になって欲しいです(涙)
とは言え。
今月は年に一度のイタリアの新酒ワイン解禁日が月末にございます!
解禁日は30日(金)週末、やったね!
今年はイタリア全土から7種類のノヴェッロを予定しております。
こんな時期だからこそ、
静かに新酒の出来を味わって頂くのもいいんじゃないですか~♪
31日(土)はハロウィンです。
お客様が「仮装して来ていい?」
って仰るので「いいよん」とお答えしました。
以上です(笑)
ということで、
静かな10月のお休み予定です。
<10月お休み>
4日(日)
11日(日)
17日(土)・18日(日)※
25日(日)
※3週目は週末土日がお休みとなりますのでご注意ください。
今週からジョギングを復活しました。(まだ2回ですけど)
そろそろ金木犀の香りが街中に充満してきましたので、
週末も走ろうと思います♪
それでは、
いろいろ喧しい世の中です。
私は自由を奪われる恐怖をヒタヒタと背中に感じています。
せめて、日々の営みを淡々と続け、
しかし拳は強く上げ続けて行きたいと思います。
みなさまの楽しい日々をお祈りして、
体調にはくれぐれも気をつけて
短い秋を楽しみましょう!
今月もよろしくお願いいたします(^^)
いよいよ今日で8月も終わりですね。
開店記念のイベントも無事終わり、たくさんの方に「ソラチ1984」を愉しんでいただきありがとうございました!
とはいえ今月は悲喜こもごもどころか、
悲喜哀怒凹泣恥…と忙しない一か月でした。
まだ今日一日ありますからね、気を引き締めて?行きましょう。
なかなか未だにイベント等ができない状態が続いています。
多分ですが、来月のつぶらやさんの「収穫祭」も中止でしょう…
何しろ人気のイベント、屋外とは言え完全に「密」ですからねぇ
さてと、
気を取り直して、
9月のお休みです。
いきなりですが
6日(日)~9日(水)まで夏休みを頂きます。
その後は
13日(日)
20日(日)
27日(日)
が定休日となります。
まだまだ残暑も厳しそうで、生きてるだけで精いっぱいです。
皆様におかれましても、すべては体調を整えておくしかありません。
飲みすぎず食べ過ぎず(自分に言い聞かせてます笑)
有酸素運動とプロテイン(笑)
そして十分な睡眠時間(暑くてよく目が覚めるけど)
なんてね。
とりとめのない内容ですみません。
それでは、9月もよろしくお願いいたします。
元気でまたお会いしましょう(^^♪
お待ちしてます!
みなさま、こんにちは。
明日から8月ですね。
店内でも話題にならない日はない感染症…
今日はまた感染者が増えましたよ…
東京都はまたもや飲食店に営業時間の短縮を要請…
黙ってたって最近22時以降なんて人歩いてませんよ(泣)
要請と協力ばかり都民(国民)にお願いして、医療にも援助なし、なのに旅行しましょうって…
なんなんですかね!
毎日怒ってばかりで嫌になりますが、批判の声をあげなきゃ変わらない。
私は声をあげていきますよ。
なんて、嫌な話はこれぐらいにして…
今月は初めて長い休みも取らせて頂きました。
リフレッシュ、大事ですよね。
そして。
週明け月曜日は開店記念日。
ということで、おとといから
いつものヱビスビールをお休みして「SORACHI1984」を販売しております。
このビールは
「米国産および北海道上富良野産の希少ホップ『ソラチエース』を100%使用したビール」(HPより)
爽やかな喉ごしでフルーティ、特に今のような湿度が高い時や暑い日にピッタリなビールです。
と、飲んだ方が仰っていました(笑)
感謝祭として、ヱビスと同じ金額でご提供させていただきます。
まだまだ始まったばかりで、しばらく続きますのでご都合のいい時にいらしてください♪
<8月のお休み>
2日(日)
9日(日)
16日(日)・17日(月)
23日(日)
30日(日)
※もしかすると店内の設備の修理でこの他にお休みするかもしれません。その際はまた改めてご連絡いたします。
それでは、相変わらす5席のみの営業です、少人数でのご来店を引き続きお願いいたします(泣)
アマビエさま、疫病退散!!!お願いします!!!
Buon'estate!!
混乱の2020年、何をどうしていたのか…
3月~5月の記憶がすっぽり抜けているような感覚です。
今日から後半のスタートですね。
相変わらず明日のことも予想できない(大げさ?笑)状況。
せめて笑って過ごしたいですよね~(^^;)
来月3日で西でお店を開いてから10年になります。
こんな私がお店を始めてなんと10年続けさせてもらえました(T T)
本当ならお客様に感謝する企画をいろいろ考えていたのですが、
このような時期ですので、今年はひっそりとその日を迎えたいと思います。
来年はできるならパァーーーーっと!11周年を感謝したいです。(できたら)
さて、7月のお休みです。
5日(日)・6日(月)
12日(日)
19日(日)
26日(日)
となります。もしかして臨時休業等あるかもしれません。
その際はツイッター(@BAL_OASI)でお知らせいたしますのでので、チェックしていただければ幸いです。
それからお願いがあります。
現在、店内はカウンター5席のみスツールを配置しております。
そのため、3名様以上4名様までのご入店に関しましては、
予めご相談いただくこと
ご利用のお時間は16:00~19:00までの間
とさせていただきます。
小さいお店故、何とぞご理解いただきますようお願いいたします。
それでは、今月もぶらりとお寄りいただければ嬉しいです♪
どちらさまもお身体、体調にお気をつけて楽しくお過ごしくださいませ!(^^)
みなさま、お元気ですか?
コロナ禍に巻き込まれ、2ヶ月もブログの更新を怠ってしまいました、ごめんなさい。
今、当店はほぼお持ち帰りメニューの販売で賄っております。
営業時間も16時から20時まで。
おかげさまで常連のみなさまや、通りがかりに購入くださる方もいらして、
なんとか今月の営業もでき、来月の家賃も今回はなんとかなりそうです。
ただ、
先が見えない不安…お店を開けることが感染の機会を生み出してしまうのではないかという危機感…
もちろん、消毒や換気、人数制限等気を使ってはいます。
そんな不安は抱えつつ、それでも
私としては、ウチの料理を支えてくださる限り(お店継続のために買ってくださる方含め)
お店は細く小さく続けていきたいと考えております。
ということで、5月の営業予定を。
ただし、状況次第で変更になるかもしれません。
お手数ですが、ツイッターをご確認いただけると幸いです。
<5月の営業予定>
2日(土)サモサワーラーTIMOKEのサモサ、お弁当販売有(予約制)
3日(日)定休
4日(月)~6日(水)の祝日間は14:00~20:00 営業します。
7日(木)臨時休業
それ以降は
10日(日)17日(日)24日(日)31日(日)定休
※各月曜日については、ツイッターをご覧ください。
ツイッターアカウント @BAL_OASI
大好きな新緑の季節になって、いつもならじっとしてられずに、いろいろでかけたくなるのですが…
今は徒歩、自転車圏内で過ごします。
多摩川も人が多そうで行けない(^^;)
どうか、みなさまもお元気でお過ごしくださいますように。
そして、できたら開いているご近所のお店を支えてください。
それではまた。