

イタリア通信でご紹介したオーナメントをお店のガラスに貼ってみました。
子供たちが立ち止まって見てくれているのをみかけて嬉しくなったりして(笑)
下の写真は唐辛子や赤い木の実、赤い葉っぱをアレンジして作られたリースと、トナカイのキャンドルスタンド♪
リースはとても繊細なので、ちょっと気を抜くとパラパラと落ちるので、今はコート掛けの上にそ~っとかけています。
***
あさって日曜日に「グレイスワイン新酒を楽しむ会」が、お世話になっています酒屋さんのつぶらやさんの主催で、以前紹介した「木漏れ日マーケット」と同じ場所で行われます。
定員20名、会費1500円の予約制です。ご興味のある方は直接つぶらやさんまでお電話してみてください。
その際にウチの「レバーペースト」をお出ししたいということで、久しぶりに明日作ります。
レバーペーストは材料、レシピが様々ありますが、ウチはフィレンツェの有名ワイナリーお抱えシェフ直伝のレシピなんです。
以前につぶらやさんイベントに出した際もご好評をいただいていたので今回ご指名があったのだとは思いますが、私も作るチャンスを窺がっていたので丁度いい機会でした。来週はお店でも出します♪
スポンサーサイト