しつこいようですが、中央線完全高架化まであと二日となりました。
近隣の方はみんな興味津々かと思いきや、盛り上がっているのは極一部のようで…
そんな私は店内では「鉄子さん」と呼ばれてしまい…それほどマニアではないと思うんですけど(笑)
昨日は踏切で三脚立てて上り電車を撮影している男子発見しましたよ。
お別れのカクテルはオレンジ色の「中央特快」(アペロールとオレンジジュースを割ったカクテル)
「青梅特快」(同じくアペロールをビールで割ります♪)の2種類をご用意しております。
お値段は東京駅⇔高尾駅区間53.1kmに因んで530円でサービスいたします。
みんなで最後の地上を走る中央線を見送りましょう!
近隣の方はみんな興味津々かと思いきや、盛り上がっているのは極一部のようで…
そんな私は店内では「鉄子さん」と呼ばれてしまい…それほどマニアではないと思うんですけど(笑)
昨日は踏切で三脚立てて上り電車を撮影している男子発見しましたよ。
お別れのカクテルはオレンジ色の「中央特快」(アペロールとオレンジジュースを割ったカクテル)
「青梅特快」(同じくアペロールをビールで割ります♪)の2種類をご用意しております。
お値段は東京駅⇔高尾駅区間53.1kmに因んで530円でサービスいたします。
みんなで最後の地上を走る中央線を見送りましょう!
スポンサーサイト
ありましたね…鉄道研究会。あの頃はどこが面白いのか全く理解できませんでしたけど(笑)
一昨年、喜々として青森発寝台列車「あけぼの」レディース車両に乗った私はまさに「鉄子」です。