

先週の土日、恒例のつぶらやさんの「春の大試飲会」が行われました。
土曜日は午後になって急に寒くなり、北風が吹きぬける中での開催となってしまいました(涙)
それでも楽しみに来てくださるお客様でいっぱいになり…が、それ以上増えない(笑)
おそらくこの催し始まって以来の寒さでした!
日曜日はウチのお客様方でテーブルの一つが埋まり、みなさん楽しそうに「日本酒」飲んでました(^^;)
早起きして用意したお惣菜は二日とも完売(最後に値引きはしたけど)ありがとうございました♪
***

待ちに待った桜も日曜、月曜で一気に開き、これから強くなる風で散ってしまうのですね。
もう少し楽しませてもらいたかったなあ…
最近お店がヒマなことに関して、エモさんが耳の痛くなるような、それでいて優しい文章をブログに書かれています。(リンクあり)
そうですよね。
何か自分の迷いがそのままお店の営業に反映しているかのような気がしています。
とにかくお店を続けていくことに関しては毎日が「初体験」。
なのに初心を忘れてないか?と自問自答。
「近所の人たちの寄り合い場所」「一人で来ても居心地のいい空間」
んだ。そうだ。ぶれるな、店主。
スポンサーサイト
> 言い過ぎました(-。-;)
えー?全くそんなことないですよ!言いにくいこと言っていただき感謝です(^^)