
TOKYO MARATHON EXPO 2011
本日エントリーにゴール地点である有明ビッグサイトまで行って来ました。 遠いよ…
せめてスタート地点でやってもらえないもんだろうか…みんなも大変だろうに(^^;)
入口は選手と一般のお客さんと別れておりまして、選手は引換証と何らかの身分証の提示が必要になります。
本人確認が済むと、中に入りナンバーのカウンターに行ってゼッケン他一式をもらいます。
その後計測チップ(靴につけてタイムを記録する)の名前確認、参加賞のTシャツをもらい終了。
EXPOには参加各社のブースが目白押し。
歩いているだけでもノベルティがいろいろ貰えます。
アンケートに答えたり、ブースのイベントに参加すると更にいいものも(笑)
プロのカメラマンがポーズをつけて写真撮ってくれるなんてサービスもあります♪

東京水道局のキャラクター「水滴クン」です。
ペットボトルの水道水を配っていました。
***
サプリやら靴下やらウェアを補助するものなんかも買い、あさっての持ち物はほぼ決めました。
あとは当日の天気ですね~
どんどん雨の確率が高くなっているような…
今日みたいに妙に暖かかったり、風が強くなければいいです。
槍でも鉄砲でも降ってこい!(古い)
***
以前、NHKの朝の番組のインタビューを受けた、とお話しましたが、時間が変更になったそうです。
7時半~だそうです♪
スポンサーサイト
> レース前から楽しそう
> 「水滴くん」確かブラタモリにも出てましたわ。
> (着ぐるみではなかったかな?)
着ぐるみクンですよ♪私より小さいからどんな人が入っているのかな~